2010年11月19日金曜日

新人戦(2010/11/13,14)

 11/13,14、相知の天徳の丘運動公園で、新人戦がありました。13日の個人戦は仕事で行けなかったので、応援に行けませんでしたが、14日の団体戦には、応援に行ってきました。個人戦は、女子2名、男子3名の参加。団体戦は、残念ながら男子チームだけの参加でした(女子は2名のため参加できなかったということで)。
団体戦では、1,2,3回戦と、みんなの力で何とな勝ち抜いて、ベスト8! 準々決勝では、力及ばず、敗退。ま、来年以後への期待を残したというところで、応援団としては楽しませてもらいましたが、先生・子供たちにしてみれば、何とも悔しそうでした。さて、これから、もっと自分に厳しい稽古ができるようになれば、まだまだ、みんな伸び盛りで楽しみですな・・・。ちなみに、新人戦前夜のヤマケンちは、バーバーと化して、ヤマケンカアチャンが、みんなの頭をクリクリにしてました。しっかし、みんなよく似合ってて、かわいいなー。


クリクリ直前のリョウタ


試合後の昼食

2010年11月1日月曜日

学年別選手権

10月30日に道場連盟主催の佐賀県学年別選手権がありました。昨年はインフルエンザの流行で、この時期の大会はほとんどが中止でしたが、今年はその心配も無く、無事に開催されました。小学生から中学生まで、各学年別に行われる個人戦で、自分の力を図るには、いい機会になっています。
青陵中も全員が、この大会に参加しました。男子は、1年生、コウセイが4回戦まで行く奮闘ぶりでしたが、他の部員は、今ひとつ振るわず、自分達の力不足を、また実感したかと。が、女子はやってくれました。2年生のミサキが、準優勝!、リョウコがベスト8、3年生のマキは3位と、レベルの高さを示してくれました。もともと、力を持っていたので、やうやく、という感じもありましたが、本当におめでとう! この日は、北方のクウで祝賀会となりました。ちなみに、同じ場所で、小学生の巌心館の子供たちとも一緒になりましたが、この中から、何人かでも来てくれれば、おもしろいな、などと、要らぬことも考えて、今日は筆をおきます。

2010年10月11日月曜日

国士無双、松浦大会それから塩田大会

えーっと、また時間が空いてしまいました。ちょっとさぼっている間に、国士無双大会、塩田大会がありまして・・・(ちょっとしもろもどろ)。ブログさぼってまして、すみません。
国士無双大会は、9月26日、有明中でありました。女子は、白石中に混ぜていただいて、男子は単独チームで参加。いずれも、予選リークで敗退。力不足を痛感。自力を付けていかねば。閑話休題。全く話は変わりますが、この日、応援に来てくれていた3年生女子のマキの名前が、放送で高らかに呼ばれ、なんやなんや、と憶測しながら、大会本部に行ったら、きっちろ補助員として参加。宿題の溜まったマキは、試合会場に宿題を持ってきて、応援かたわら宿題を片付けようと思っていたの、そうはさせじ放送でした。ご苦労さまでした。ありがとう。
松浦大会は、雨の中、1,2年生男子のみでの参加で、勇んででかけたものの、1回戦で敗退。さすがに悔しかったのか、負けてもだれも観覧席にもどってこず、負けた相手の試合をずっと追いかけて観戦してみました。結局、負けた相手が決勝まで行ったのが、子供たちにしてみれば、少しは救いだったのかも・・・。ただ、それに満足せず、さあ、これから精進でっせ。(何で、大阪弁やねん)
で、10月10日は、塩田大会に参加。男女ともに参加。女子は3年生マキが久しぶりの参戦でした。男子は、1,2年生で。それぞれ、予選リーグを勝ち上がり、決勝戦へ。女子は、代表戦をものの見事に勝て、おー優勝。続けとばかりに男子も決勝にいどみましたが、こちらは、代表戦で敗退。この差は大きい。男子も女子に負けじとがんばれ!
秋の新人戦に向けて、まだ始まったばかりですが、これからも厳しい稽古を続ければ、まだまだ、いけるぞ、っと、観戦席から保護者は、茶菓子をつまみながら、勝手なことを言ってますが・・・。そうそう、1年生のニューフェースも登場し、1,2年生男子はそれぞれ5人となりました。人数はそれなりになってきたので、また実力を付けて、その所帯の立派さに負けないようにがんばれ!

塩田大会女子決勝を応援するカアちゃんたちの絵

2010年9月23日木曜日

新チーム始動!?

 今日は、いきなり最高気温が昨日よりも10℃近くも低いということで、一気に秋風が冷たく感じる日となりました。9月に入って、週末の錬成会には、3年生がおらず、寂しい感じもしますが、いよいよ本格的に新チームづくりが始まったというところでしょうか。
今日は、伊万里の東陵中で錬成会があり、参加しました。女子は、けが人もあって、一人での参加でしたが、男子は1,2年生9名で、2チームで参加させていただきました。まだ、どこの学校も新しいチームになったばかりで、3年生が抜けたため、5人揃わないところもチラホラ。これから、まずは新人戦をターゲットに、力を着けてくるんだろうと思います。今日、対戦した相手の感触をみんなはどう感じたか? 力不足を感じて、次の稽古に活かしてくれれば、応援する側も楽しみが増えるかと。

2010年9月5日日曜日

夏休みも終わり・・・

何となく、マンネリ化した表題でして、ブログを書く資質の限界を露呈しつつ、県大から後の様子を少し。
ちょっと、見た目を変えるために、箇条書きでまいりましょう。
(1)武雄高校との合同合宿
・8月の頭に、武雄高校との合同合宿がありました。
・青陵会館に寝泊りして、武雄高校剣道場での稽古。夜は、体育館でのOBも交えた稽古と、朝から、夜までみっちりと、紀伊先生、三根先生の厳しい指導での稽古がありました。
・中学生も、少しはタフになったようで、高校生との稽古に根を上げるものも無く、無事に合宿を終えることが出来ました。
(2)芹田旗、女子優勝!
福岡の道場の生徒との合同チームではありましたが、見事優勝。佐賀新聞にも大きく掲載されたということで、ビッグトピックス。
(3)大麻旗
・女子は吉田中との連合チームで参加。残念ながら、強豪チームに1回戦で敗退、残念。
・男子Aチームは1回戦突破したものの、2回戦で、強豪チームのBチームに敗退。力としては、負けて無かったけどなー。
・男子Bチームも1回戦敗退。これから、これから。
(4)川棚大会
・大麻旗のあくる日でしたが、男子は2回戦で敗退したものの、女子は吉田中との連合チームで参加し、見事、準優勝!
・準々決勝なんて、大将戦で2本勝、代表戦に持ち込んで勝つ、なんていうしびれるような試合もありました。
(5)新キャプテン誕生
・川棚大会の後で、鶴丸先生から新キャプテンの発表。
・アキミツ、みんなで盛り上げていけ!
(5)昇段審査
・9月4日に昇段審査がありましたが、受審者全員合格。おめでとう。

筆不精の極みに達しすつつありますが、なんとか、書きつないでいきます。ほんじゃ、本日はここまで。

芹田旗にて、優勝旗を持って

川棚大会、中村先生と

2010年7月31日土曜日

県大会も終わり・・・

中体連の地区大会が終わると、すぐに夏休みに入り、県大会に向けて厳しい稽古が連日つづいていました。子供達が練習中に飲むや飲み物の量が半端では無く、えらい勢いで買い溜めたペットボトルが次々に空になっていくようで、お母さんたちが毎日せっせと補充してくれていました。なんや、かんやで、県大会が7月29日、30日と相知中学で開催されました。うらめしいかな、中学生が夏休みなので、平日に設定されているため、残念ながらしょぼい会社員は応援に行けませんでした。女子は予選リーグを突破して、決勝トーナメントへ、男子は残念ながら予選リーグで敗退という結果だったようです。試合の終わった30日の夕刻に先生、生徒、保護者が集まって、慰労会が催されました(北方の”くう”というバイキング方式のところですが)。試合には行けませんでしたが、試合を終えた先生や生徒たちの顔を見ていると、とにかく、みんなで頑張ったんだというムードでいっぱいでした。3年生は残り8月末まで残り少なくなってきましたが、まだまだ、がんばるぞ!というところでしょうか。ちなみに、鶴丸先生からは、3年生は8月末の試合で、一応、今の2年生へバトンタッチとなるが、お受験の無い学校なんで、ずる~っと、稽古させますんで、ヨロシク! とのこと。8月1-3日は武雄高校との合同の合宿。体調に気を付けて、がんばれ!


慰労会最後に、みんなで、はいピース!

2010年7月19日月曜日

やった!県中体連出場(中体連地区大会, 白石中学、2010/7/17,18)

全国で大雨が降った後、九州は一気に夏に。この週末に中体連、武雄・杵島地区大会が白石中で行われました。17日は個人戦と団体予選リーグの一部、18日は残りの試合という日程でした。17日の個人戦には、男子4名、女子3名が出場しましたが、残念ながら県体へ出場できるところまで進むことが出来ませんでした。その後の団体戦では、男女ともに、気迫十分、絶対に勝たないといけない試合では、全員がつないで、勝を得る戦い方でした。お見事! 最終的に、女子は3位で、男子は4位で県大会への出場を決めました。生徒達の何とも嬉しそうな顔を見ると、鶴丸先生の厳しい稽古に耐えて、手に入れたご褒美は、やっぱり格別のものなんだろうな、と思います。ちなみに、この大会では、男女ともに、鶴丸先生の手配でリメイクした胴を付けて試合にのぞみました。これから、この胴にいろんな生徒達の思入がつまっていくんだろうと思います。
試合後は、青陵中にもどって、初の県大会出場を祝して、生徒、保護者達で盛大に祝賀会をやりました。さあ、今度は県大会で、ひと暴れしてくれることを期待して、ふれーふれー!
閉会式後、全員で



おニューの胴(女子用)。男子用は、ピンぼけだったので、またの機会に。

2010年7月11日日曜日

即席散髪屋?(2010/7/11)

2年生のアキミツが、我が家にやってきました。来週の中体連に向けて、気合を入れるために、髪の毛を五厘に刈って欲しいってことで。うちのカアチャンが、ヤマケンで慣らした腕前(?)でもって、あっという間に、五厘の出来上がり!さあ、いざ出陣というところでしょうか。みんな、悔いの無いようにがんばれ!

中体連激励会(吉田中、2010/7/10)

またまた、筆不精で随分と間が空いてしまいました。と、さぼっている間に、次週は部活動をする中学生にとっては、もっとも大事な中体連の地区大会の時期となっています。この日は、吉田中での合同稽古で、嬉野高校や嬉野中学の生徒と一緒に稽古をさせていただき、その後は、吉田中の保護者の方々のお世話で、吉田中との合同の激励会を催していただきました。公民館の駐車場でのバーベキューで生憎の雨でしたが、準備いただいたテントの中で、雨もなんのその、肉に向かってかかり稽古、といったところでしょうか。本当に、お世話なり、ありがとうございました。吉田中、青陵中、それぞれの中体連での活躍を応援します。
バーベキューにかかり稽古、始め!

雨の中もなんのその!


夜も更けまして、解散となりました。


2010年5月16日日曜日

新年度、顔合わせ会(2010/5/15)、そしていちご狩り(2010/5/16)

新年度になり、1ヶ月以上が経ちました。鶴丸先生の赴任、新入生の入部と、この簡に剣道部の所帯も大きくなってきています。5/15に鶴丸先生の歓迎会と新入部員、及びその保護者の顔合わせ会がもよおされました。1年生の男子新入部員5名を含む16名の部員と先生、保護者含め、総勢40名程度の会となりました。みんなそれぞれの自己紹介があり、キャプテンOタローのギターを伴奏に、2,3年生による1年生を迎える歓迎の歌の披露があり、と大盛り上がりでした。また、これから新しい仲間を含め、ますます活気の出てきた剣道部に乾杯!ちなみに、ジャージ姿しから知らない鶴丸先生のあでやかな格好をみなんなで初めて拝見、というのもこの日の大きなトピックスかも・・・。
で、あくる日は、吉田中で合同稽古の後に、吉田中・中村先生のご近所さんのいちごハウスでいちご狩りをさせていただけることに。稽古を終えて、有明にGo! 昼を過ぎて気温があがってくる中でしたが、いっぱいのいちごにみんな夢中で暑さもなんのその、たくさんのいちごを採らせていただきました。帰りの車の中は、いちごの甘い香りでいっぱいでした。

2010年5月5日水曜日

ゴールデンウィークも終わり

ゴールデンウィークまでは、雨が多かったり、薄寒かったりと、例年のように新芽の香る風をかげなかったのが、ゴールデンウィークに入り、ようやく夏への入り口の匂いが少しするような陽射しになってきました。
ゴールデンウィークの最初は、昨年に続き、吉田中の錬成会(5/1, 2)に参加させていただきました。長崎からも何校か参加されているようで、全体では30校程度(?)の錬成会のように思えました(正確には確認してませんが)。世間では、観光地が賑わうこの時期に、景色の良い山中の中学体育館に、これだけの人が集まっているのは、何ともおもしろいもんだと感じました。青陵中剣道部も男女ともに全員参加、さらには、新入部員4名も参加しました。ちなみに、女子の新入部員は今のところありませんが、男子新入部員の4名を加えると、総勢15名となります。錬成会の最初の開始式に並んでいる列の長さを見ると、部員数は多いほうに数えられるように見えました。ちなみに、男子はA,B2チームで参加、女子は吉田中との混成で参加させていただきました。

錬成会では、朝から夕刻まで2日ともたっぷりと試合をさせてもらい、プログラムで決まっていた試合の後は、鶴丸先生の”ワイドン、負けて帰れんぞ!”という喝で、申し合わせの試合もたっぷりと。

5/3の休みをはさんで、は5/4の千代田中の錬成会へ。大分からも何チームか参加していましたが、10数校の参加でした。女子は、他校の生徒との混成で参加。吉田中の錬成会では、比較的高い勝率でしたが、今回は比較的レベルの高いチームが多く、なかなか勝てる試合は少なかったようです。ただ、こういった中で、自分たちの足らない部分を自覚しながら、今後の稽古に思いを込められるかが、大事なのかな~と思います。

夏の中体連まで、あと2ヶ月といったところ。千代田中の帰り際の先生の挨拶では、「今年、今が最後のつもりで、みんなで一体となって頑張るぞ!」という檄が飛んでいました。これから陽射しが強くなるとともに、稽古の熱も入っていくことかと・・・。

2010年4月26日月曜日

春季大会(2010/4/24-25, 牛津中学校)

 武雄大会に続き、佐賀県の中学校剣道の春季大会がありました(個人戦;4/24(土)、団体戦;4/25(日))。昨年までは、有明中だったんですが、今年は牛津中ということで、初めての会場で。体育館に入ってびっくり、何とも立派な真新しい体育館でした。
初日の個人戦には、男子4名、女子3名の計7名が出場。緊張しながらも、それぞれ存分にがんばっていました。特に3年生のケンヤは4回戦まで進出し、ベスト16の大活躍。いや~、久々に応援にも熱が入りました。
あくる日の団体戦は、個人戦の勢いのまま、それイケ、と気合は十分でした。が、女子は1回戦で人数が二人足らないとい劣勢もあり、敗退。男子は大将戦の前に一人差で負けていましたが、大将のキャプテンOタローが、前日の個人戦でベスト4にまで進んだ相手の大将から、一本勝ち、で代表戦へ。代表戦は、アキミツが出て、大奮闘。延長繰り返すこと、うーん何回だったか? 忘れましたが、最後は無念にも相手の面が決まり試合終了。
試合後は、男子も女子も、相当に悔しかったようで、何とも元気の無い様子でした。でも、今まで、試合で負けても、平和そうな顔をしていた生徒達からすると、えらい変わり様で。ほっほ~と、応援団としては、少し嬉しいような。ま、まだ夏まで少し時間があるので、夏の中体連に向けて、またスタートということですな。これから、これから(これからは、”これから”が口癖になりそう)。
話は変わりますが、最後まで試合を観戦した感想。この大会の試合を見ただけでも、相当に鍛えられたんだろうな、ということがはっきり分かるぐらいに、半年ぐらい前と比べ物にならないくらいに強くなっている中学校がちらほら。やっぱり、中学生の剣道っていうのは発展途上というのを実感しました。青陵中の生徒も鶴丸先生のもと、見違えるようになるんだろうな、と期待して。ちなみに、写真は、試合後に落ち込む生徒達を見守る原会長の図、です。

2010年4月20日火曜日

武雄大会(2010/4/18)


新年度の最初の大会は、やはり武雄ですな。地元の大会ということもあり、応援としては熱も入ります。今年は、武雄中の生徒と一緒に前日の会場設営から手伝いをさせていただき、大会後の後片付けまでやらせていただきました。青陵中の生徒も結構はたらきものでした。家でも、あのくらい手伝えばな~、っと。横道にそれましたが、肝心の試合ですが、A, Bの2チームで参加。Aチームは、3年生3人と2年生2人の男子チーム、Bチームは女子3人と2年生男子2人の男女混合チーム。私は、Aチームの試合は見られませんでしたが、Bチームの1回戦をしっかりと応援しましたょ。女子が2勝をかせいで、代表戦になり、惜しくも負けましたが、男子5人のチームに、よくやりました。Aチームは2回戦で負けましたが、それぞれ精一杯やったと思います。これから、鶴丸先生の厳しい稽古のもと、どんどん強くなっていくと思います。これから、これから。次週は、春季大会。まだ力不足なところは、あるでしょうが、精一杯がんばって、今後の稽古の励みになるような、元気な試合を期待してます。写真は、大会前日の準備が終わりかけたところと、試合後の先生の話を聞いているところです。そういえば、いい天気だったような・・・。

2010年4月10日土曜日

新年度のはじまり、はじまり!

 また、また筆不精で、前回から1ヶ月以上経ってしまいました。ということで、この間に、桜は満開になり、散ってしまうし、新入生の入学式は終わってしまって・・・、と一気に時間を進めます。
武雄青陵中剣道部にとっては、最も大きな出来事が。お世話になった土谷先生が、転出され、新しく剣道部顧問には、体育を教えられる鶴丸なつき先生が赴任されました。ということで、若い、バリバリの先生が赴任されるということで、本日行われた吉田中との合同稽古に、いそいそと出かけました。まだ現役の雰囲気を持った女流剣士という風の気持ちの良い先生です。厳しい稽古の中にも生徒達のやる気を十分に引き出してくれそうな、熱いPassionを感じさせてくれます。外野からの応援にもさらに熱が入りそう・・・。ということで、先生の写真でもアップロードできれば、良かったんでしょうが、今日は写真の撮り忘れで、稽古中に気持ちの良い外の空気の中、和んでいる保護者のお茶菓子の写真となってしまいました。
ちなみに、本日の稽古は、吉田中の生徒たちと一緒に、吉田中の中村先生の指導で、基本打ちから応じ技まで、充実した稽古をさせていただきました。どうもお世話になりました。中村先生が鶴丸先生の恩師ということもあり、今後もお世話になる機会が多くなるかもしれません。さて、次週は武雄大会、さらにその次の週は、春季大会といよいよ新年度本番開始といったところでしょうか、楽しみですな~。

2010年3月9日火曜日

3年生送別会(2009/3/5)

 3月に入ると暖かい日も多くなり、いよいよ春の匂いがし始めています。ということで、いよいよ3年生の卒業も近づいています。原会長のご発案で、青陵中剣道部の最初の卒業生になる二人の送別会を催すことになりました。
3年生の二人も久々に在校生と一緒に、午後一から稽古で汗を流して、その足でみんなで武雄温泉へ。中年おやじの私も一緒に稽古で汗を流させてもらって、温泉に付いて行きました。いやー久しぶりに元湯へ入ったけど、きれいになってたなー。しかし、中学生男子の風呂での行動は、微妙におもしろいいな~。
さて、風呂で汗を流した後は、会食会場へ。保護者を含めて、みんなでワイワイガヤガヤと楽しく過ごしました。それにしてもトモヤのカラオケは、○○歌選手権に出れるほどすばらしかった(○○へはみなさん、好きな字を入れて下さい)。
ということで3年生2人は卒業しますが、武雄高校でも剣道を続けるとのこと(頼もしい!)。中高一貫なので、在校生も高校で剣道を続ければ、また一緒に稽古が出来るんだなー。ま、一時のお別れということでしょうか。さて、最初の卒業生を送り出し、少しずつでも良き伝統となるものが出来ていけば、いいな、と外野席から応援しています。

2010年2月11日木曜日

常勝克己錬成会(2010/1/31, 城北中)


2010年の最初の書き込みが、今になってしまいました。いよいよ筆不精の本領発揮というところで・・・。さて、今年の最初の書き込みの題名は、青陵中剣道部には似合わない(?!)になっています。城北中学主催の錬成大会で、インフルエンザの影響でほとんどの剣道の大会が中止になって、さびしくなってきている中で、少し大会の雰囲気も出そうか、というところでしょうか。リーグ戦の予選後に上位チームでトーナメントまでやって、優勝を決めるというやり方でした。審判も各学校の監督や、各学校の関係者で剣道経験者の大人がやることで、雰囲気も少し締まったものになっていました。錬成会が開催されてから、随分と時間が経ってしまって、参加校を正確に思い出せないのですが、十数校の参加だったかと・・・。男子は上峰が優勝!女子の優勝は、ごめんなさい忘れました。ちなみに、準優勝は男女ともいつも元気いっぱいの城北中でした。そうそう、優勝トロフィーまで用意されていました。それと、試合だけでは無く、各学校監督の投票で態度優秀校を選んで表彰されるなど、いろいろ生徒のやる気を引き出す配慮がされていたように思います。残念ながら青陵中剣道部は、試合でも態度でも振るわず、んー、もうちぃーっと、がんばんしゃい! ちなみに、帰りに寄り道して、結構はやっているという牛津のパン屋によって帰りました。ちょっとおしゃれなパン屋に、剣道着の中学生とおばはん(失礼!)がどやどや、と乱入して買い物してきました。